
届けるだけじゃない!
地域との交流も
1日70件程度で、毎週ほぼ同じルートを配送するので、ルートを覚えたら時間配分など、自分なりの工夫ができ、自分のペースで仕事が出来ます。
お届け先の組合員さんをはじめ、地域の方々と顔馴染みになり、配送する度にに担当エリアでの交流が深まります。
エルシーコープは福井県民生協の組合員さんの
ご家庭にせいきょう商品の配送を行っています。
宅配を通してお客様の満足を実現し、
地域社会への貢献を目指す会社です。
8:30
その日の業務の注意事項や、お客様への案内事項、活動実績について確認します。
この中で身だしなみの点検や、笑顔、挨拶の確認も行なっています。
8:45
車輛運転前に必須のアルコールチェック(呼気点検)、車両点検を行ないます。
8:50
配送商品に過不足や傷みがないか確認します。合わせて、配送しやすいようにトラック内の整理を行います。
(配達商品の車輛への積み込みは別作業員が行ないます)
9:00~
曜日毎に決められたルートで配送します。お客様との会話がこの仕事の魅力、お客様からの感謝や笑顔がやりがいに繋がります。
まずは元気な挨拶と正確な配送を心がけましょう。
17:00
次回配送分の商品受注処理、配送時お会いできなかった組合員さんへの電話案内や日報記入、翌日配送の準備を行います。
17:30
家族に会うため、急いで帰宅するもの、仲の良い同僚同士で食事に行くもの、それぞれに自分の時間を大切にしています。
1日70件程度で、毎週ほぼ同じルートを配送するので、ルートを覚えたら時間配分など、自分なりの工夫ができ、自分のペースで仕事が出来ます。
お届け先の組合員さんをはじめ、地域の方々と顔馴染みになり、配送する度にに担当エリアでの交流が深まります。
社員同士のつながりを大切にしています。職場の仲間との懇親会や忘新年会だけでなく、自社で企画する夏祭りでは社員の家族も参加して交流を深めています。
乗務経験や特別な資格が必要ですか?
普通運転免許(MT)があれば大丈夫です。未経験者や異業種からの転職者も多数在籍しています。
準中型免許取得が必要な方は費用を会社が負担して、取得していただきます。
入社後の研修はどうなっていますか?
当社の全事業部の体験を通して組織理解を深めた後に、宅配事業部への配属となります。配属後は、先輩ドライバーから添乗教育を受け、運転・作業手順・配送ルート・顧客応対等について習得していきます。(OJT教育)。また、OJT教育と併せて教育担当による業務知識全般の学習を行います。配属後2ヶ月前後で検定を行い、合格するとセールスドライバーとして1人での配送業務に従事することになります。
転勤等はありますか?
当社は基本的に県内で業務を行っているため、県外への転勤は発生しません。ただし、配送事業所が嶺北エリア、丹南エリア、嶺南エリアに分かれて複数存在するため、県内での事業所間での異動は存在します。その場合は事前に本人と意思確認を行った上で、異動することとなります。
配送が業務時間のメインとなるため、一人で仕事ができ、マイペースでいられます。出勤場所、出勤時間、退勤時間が一定で、生活スケジュールが組み立てやすいです。反面、営業活動等はみんなで取り組む意識が高く、お互いに助け合いながら、一緒に仕事できる点がいいですね。
正確な配送をしながら、おすすめ活動を行なったり、お客様それぞれに合った対応が必要となるのは大変ですが、お客様に名前を覚えてもらったときや『あんたが言うなら・・・』とおすすめ品を購入いただけたとき、そのおすすめ品が美味しかったと喜んでいただけたときはとても嬉しいです。
入社2年目 担当向嶋 健太
毎週お会いする組合員さんとの会話や、不在の組合員さんに丁寧な配送をすることで喜んでいただけることがやりがいです。(感謝のお手紙をいただいたときは感激しました)
この仕事を通じて主婦の方や高齢の方とお話しする機会が多くなり、その会話が楽しくて、そのとき自分がそういう仕事に向いていると思えました。
職場は年齢的に近い人が多いので話しやすく、相談もしやすいです。
上司には、特に組合員さんへの応対に関して的確に指示してもらえるので頼りにしています。慎重な対応が必要となる場面でのアドバイスを受けるとき、その1点だけでなく、それに派生する事項を含めて教えてもらうことができ、成長できていると感じられました。
結婚1年目で新婚です。待望の子供もでき、これからいろいろ忙しくなると思いますが、仕事と家庭を両立できる環境かなと思います。
入社4年目 担当檜原 隆平
お客様に喜んでいただくにはどうするかを考えて対応し、結果、喜んでもらえたときに達成感ややりがいを感じます。配送の現場では、夏場の暑い日にお会いした組合員さんから冷たい飲み物や汗拭きタオルなどを頂き、うれしい気持ちになる場面もあります。逆に組合員さんに感謝!しています。
この仕事における営業活動はお客様に対して1回のみの対応で終わるものではないので、継続した対応の中で信頼を得、その信頼を背景におすすめする必要があります。
直ぐに結果が出ない中で、信頼構築と営業活動を両立するのは難しく、気持ちが焦ったりする時もありますが、配送でたくさんのお客様と接することで、知識や考えが深まり、成長できていると実感できます。
入社12年目 マネージャー補佐藤原 剛志
生活に欠かせない食の部分で組合員さんに貢献でき、地域のお役立ちに貢献できていると感じます。
組合員さんからありがとうと感謝されたときはもちろん、おすすめ商品を喜んでいただけたり、お知り合いを紹介していただけたときには、信頼の証だとうれしくなりますね。
職場は仕事が手一杯のとき、声を掛けなくても積極的に手伝ってくれたりなど、全員が助け合って仕事に取り組んでいて、特にチームの結束は強いと感じます。一人で悩むことは少ないです。
社員同士仲良く、時に厳しく、助け合って仕事をしています。
入社13年 マネージャー間海 忠彦
お客様や地域への貢献を特に実感できるやりがいのあるお仕事です。
あなたの人柄がそのままお客様の喜びに繋がる付加価値となります。
仕事は入社してから丁寧に教えていきます。まずは元気な挨拶と笑顔に自信のある方を求めています。
エルシーコープ株式会社 代表取締役前川 康範